私の23歳オーストラリア(ブリスベン)ワーホリ、葛藤と青春の物語。
十人十色のワーホリ。あなたの物語も素敵でありますように。
質問、コメントはInstagramでもお待ちしてます👉 https://www.instagram.com/hapysmily_12/
2023/12/02(sat)day57
・スーパーのおすすめ商品
・食材寄付のシステム
スーパーマーケットのおすすめ商品

お米!このブランドが1番いいしコスパも良き。
ただ、もちろん日本の米のように弾力や潤いはない。笑

歯磨き粉。これがダントツ。
緑の種類もあるんだけど、どちらもgood!!!!
確か$4くらい
オーストラリアの食材寄付

こうやってスーパーには寄付できるブースがある。
woolworthsでは、オーストラリアのOzHarvest,Foodbank,Fareshare、ニュージーランドのKiwiHarvestと The Salvation Armyなどとパートナーシップを結んでいるよう。
利用者が多いし気軽に利用できる団体としてOzHarvestは有名。
“どうしても”の時は活用してもいいのかと思いつつ、本当に必要な人は誰なのかきちんと考えないと、と思う。
Attention Required! | Cloudflare