私の24歳オーストラリア(ブリスベン)ワーホリ、葛藤と青春の物語。
十人十色のワーホリ。あなたの物語も素敵でありますように。
質問、コメントもお気軽にどうぞ〜!お問合せ欄もあります☺︎
・図書館
・日本語英語、語学交換
言語交流会: chatTime
https://www.facebook.com/yokoso.asobigokoro
▶︎Private Tutor(個人日本語レッスン)
▶︎Nanny service(ベビーシッターサービス)
▶︎Culture work shop(ワークショップ)
▶︎Chat Time(語学交流イベント)
【概要紹介】Chat Timeって何?
- 主催: YOKOSOあそびごころ
- 内容: 日本語 or 英語で自由におしゃべりする交流会
- 対象: 日本人も、現地のオーストラリア人や日本語学習者も参加OK
- 形式: 少人数・カジュアルな雰囲気(大体日本人10人、ローカル10人)
- 日時:6:00PM~7:15PM
- 場所:138 Weller Rd, Tarragindi
- 参加費:$8(要確認)
- 詳細・予約:Instagramをチェック
https://www.instagram.com/p/C79AygjPoxs/?igsh=MWVybzgzeG1lemptNg%3D%3D - クラスの特徴:
英語と日本語の両方を学べるインタラクティブなクラス。ネイティブスピーカーとの会話を通じて、実践的な語学力を習得。トピックごとに語彙や表現を学び、実際の会話で使えるよう練習。
体験談&感想
みなさん、とてもいい方々。お互いに語学を学んでいる人なので、あまり緊張もしません!失敗しても大丈夫!というか。。みんな気にしない。笑
【流れ】はこんな感じ👇
1、その日のテーマの書かれた紙をもらう(それか前日までにくるメールの添付も参照できる)
2、適当に日本とローカル、2人ずつ1テーブルに座る
3、テーマに沿った質問に日本人は英語で答えを書いていく。その際に、分からないところは同じテーブルに座っているローカルの人に聞く。
(例)テーマ:好きな音楽
質問:あなたの好きな音楽は?どんな曲?など
ただ、この時間は結構、自己紹介することが多い☺︎ そこは自由!
4、大体みんな集まったら、ペアを決めてくれるのでペアと会話開始!
この時、英語のみ話していい時間と日本語のみの時間が約10分ずつかな?
テーマに沿って話すだけ。
5、再度ペア交換をして、また”4″の繰り返し
6、写真撮影、クロージングで終了
【感想】
ここは、アットホームで安心感があります。
私はここで沢山の友達に出会えました。本当にありがたい縁でした。
そして他の語学交換イベントは、恋愛や遊ぶ出会いが目的の人が多いそうですが、ここはみんなそういった感じはなく、よき友人や仲間といった感じです。もちろん出会いを求める方はそれで全然OK!そういうのも楽しいですよね!
私は自分がここに出会ってからは、皆勤賞レベルで行ってました。笑
1度、ぜひ行ってみて下さい☺︎
こんな人におすすめ
- 語学学校の外でも会話の機会がほしい人
- 日本文化に興味のあるオージーと交流したい人
- 日本語を使いたいけど、ちょうどいい場がない…という人
- 日本語を教えることに興味はあるけど、お金をもらって教える自信はないからチャレンジしてみたい人