23歳、メンタル不調をきっかけに仕事を辞めて飛び込んだ、オーストラリア・ブリスベンでの初めてのワーホリ生活。葛藤も青春もぜんぶここに。十人十色のワーホリ、あなたの物語も素敵でありますように☺️
質問や感想などあれば、ぜひコメント欄やお問い合わせからお気軽にどうぞ〜!
2024/02/25(sun)day142
・ステーキバイト 9-13時
・ランチして買い物して散歩行ってゆっくり
恒例のバイトの賄い紹介

今日も牛肉炒め的な。
白胡麻は、メニュー改変でいらなくなったので大量にもらった。笑
和風賄いありがたいーーー!!!
ブリスベンでも作れるキンパ(韓国海苔巻き)
⚠️このブログ記事のトップ写真は、キムチチーズキンパの写真です
この日、ハウスオーナーにキンパを作ってもらった!それが美味しかったので、自分でも作れないかな〜とレシピを調べてみたので、ご参考までにどうぞ!!
🇰🇷簡単!スパムキンパの作り方🍙
〜韓国気分をおうちで♡ボリューム満点のり巻き〜
ブリスベンでも作りやすい韓国人もお気に入りの「スパムキンパ」を作ってみましょう♪
キンパは韓国風のり巻き。具材を自由にアレンジできるのが魅力で、今回は手軽なスパムを使って大満足の一品に😊
🛒材料(2〜3本分)
- ごはん(あたたかいもの)…1.5合分くらい
- スパム…1/2缶(好みで調整)
- 卵…2個
- にんじん…1/2本(千切り)
- きゅうり…1本(千切り or 塩もみ)
- たくあん…細切りで適量
- ごま油…小さじ1〜2(ごはん用)
- 塩…少々(ごはん用)
- 焼き海苔…2〜3枚
- 白ごま…お好みで
大体韓国ショップのHanaro martとかで揃います!きゅうりは手に入りにくいのでお好みで!
https://maps.app.goo.gl/eB7PxHigNf19hk7Q8
🍳作り方
- ごはんの準備
温かいごはんにごま油と塩を混ぜて、冷ましておく。 - 具材の準備
・スパムは短冊切りにして、軽く焼いて香ばしく。
・卵は薄焼きにして、細く切る。
・にんじんは軽く炒める or レンチンでもOK。
・きゅうりは塩もみ or 千切りそのまま。
・たくあんは市販の細切りタイプが便利♪ - 巻く!
巻きすの上に海苔→ごはん(薄めに広げる)→具材を横一列に乗せて、くるくる〜っと巻く!ぎゅっと形を整えるのがポイント。 - 仕上げ✨
食べやすい大きさにカットして、仕上げにごま油を薄く塗って白ごまをふったら完成〜!
🍴ひとこと
スパムのしょっぱさとごま油ごはんが最高に合うと思います!
お弁当やピクニックにも最適✨
余った具材はビビンバ風にアレンジしても美味しいみたいです!
https://cookpad.com/jp/search/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%91
この辺りのサイトも参考にしてみて下さい!