九州(約)一周した話:【鹿児島】おすすめレストランと絶景ポイント

日本国内旅行 in Japan
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は突然の日本旅行編!笑
忘れないうちにブログにしちゃいます!
覚えてることとメモした範囲で、金額も大公開!

ではレッツゴー🏃‍♀️🏃‍♀️

東京→鹿児島 2/20(木)
  • 5:55
    自宅最寄駅出発(千葉)

    ↓高速バス ¥1,200

  • 7:45
    飛行機 搭乗
    ↓✈️ ¥8,070
  • 10:00
    鹿児島空港 到着
    ↓🚌bus ¥1,400
  • 11:00
    鹿児島中央駅
  • 12:00
    ・観覧車「アミュラン」に乗った ¥500
    ・ランチ ¥1,500

  • 14:00
    鹿児島中央駅 出発
    ↓🚃train ¥1,020
  • 15:30
    指宿駅 到着
  • 16:00
    吟松(旅館) 到着 ¥24,300(2人分)

  • 17:35
    砂風呂 終了 ¥1,500
  • 18:20
    ディナー@居酒屋 ¥4,800(2人分)
  • 20:00
    卓球/スタンプラリー@旅館
  • 23:00
    就寝

朝5時起き。汗

そして最寄駅まで歩いて、駅から空港まで直通バス

飛行機代は、羽田空港から鹿児島空港までなんと ¥8,070

これはJALのブラックフライデーで買ったから激安だった!ラッキ〜

そして、鹿児島空港から鹿児島中央駅まではバス。

https://nangoku-kotsu.com/ashuttle/kagoshima
→詳しくはこちら確認してみてください

10-15分間隔でバスがあるから心配なし!

予約は不要

鹿児島中央駅とアミュ(ショッピングセンター)

鹿児島中央駅に到着。

ここに見えるアミュというショッピングセンターで友人と待ち合わせ。

🎡観覧車に乗ってみた

これが大正解!!!!

こんな絶景の桜島が見える!

そして私たちが乗った観覧車の箱は、全面透明

高いところが苦手だから、ちょっと手汗かいたけど、この箱はひとつしかないみたい。

私たちは開園して1番目の客だから待たずにこの箱に乗れたけど、土日は全面透明の箱に乗るには結構並ぶようです。

観覧車の開始時間は平日は12時でした。

ぜひ乗ってほしい!

📍観覧車「アミュラン」
営業時間:平日  12:00~19:45
     土日祝 10:00~19:45
大人 500円
https://amu.jrkagoshimacity.com/amuran/

🍽️おいしいランチタイム

行ったのはココ☝︎

メニュー表も手書きでめっちゃ可愛い!

今回、頼んだのは大根おろしハンバーグ!1500円

酸味が強めのさっぱりしたハンバーグでした。

母はナントロシチューランチ 1500円

私も味見したけど、ナントロシチューとってもおすすめ!!

もちろん好みによるけど、初めてならナントロシチューを頼んでみて!

デザートにはチーズケーキ!

こちらも手作りで美味しい。

プリンもあるようだけど、日によるらしい!

ご夫婦で営んでいて、温かい雰囲気が漂ってた。

心が落ち着く空間。昼から少し飲んでる方もいた。

鹿児島中央駅付近に来たら絶対行ってほしい!!

📍鹿児島産肉バル Yusualy(ゆーじゅありぃ)
月曜〜土曜:11:00-15:00 ,17:00-22:00
https://maps.app.goo.gl/dkT58WTdDn8iLgwF9
インスタもあるのでチェックしてみてね
https://www.instagram.com/yusualy60806_meet.eat.meat_/

続きは次の記事へ→→

タイトルとURLをコピーしました