四国一周旅行①【まるでウユニ塩湖!?】香川・父母ヶ浜で“天空の鏡”を体験してきた

日本国内旅行 in Japan

〜香川旅行の始まり〜

こんなにのどかな最寄駅から、歩いて、うどん作りへ。

歩いて25分くらいかな?

🚶

うどん作り 📍中野うどん学校

ノリノリで、音楽をかけてうどん作り。

とっても楽しい!

タンバリン持って、忍たま乱太郎の勇気100%とかいろんな音楽をね。

そのレッスンの前後で、学校内にあるお土産屋さんやアイスクリームを食べることができますよう!!

これがおいしいんだ〜。

うどんもお土産に買えますよ〜〜〜!

📍中野うどん学校
 高松校、琴平校の2校あり
 要予約
 https://www.nakanoya.net/

さあ!日本の”ウユニ塩湖”に行こう

〜香川県三豊市にある話題の絶景スポット「父母ヶ浜(ちちぶがはま)」〜

実は前からSNSでよく見かけていて、
「え?ここ日本なの?海外じゃないの?」って思ってたんですよね〜。
でも、実際に行ってみたら…想像以上の美しさ!


アクセス

私は、電車の駅(詫間駅)からバスで行ったのですが、バスの本数が少ないので車で行くのが便利かも。父母ヶ浜には駐車場も完備されてます!


特徴

海のすぐそばには、浅い潮だまりがいくつもできていて、
そこに空が映り込んでる…!

「これは…!あのSNSで見た“天空の鏡”だ〜!」って、テンション爆上がり〜🩵


撮影タイム

スマホを低い位置に構えて、夕陽を背景にパシャリ📷
すると、本当に空に立ってるみたいな写真が撮れました!!

風が弱くて水面が静かだったのもラッキーでした♪
カップルや家族連れ、女子旅っぽいグループもたくさんいて、みんな夢中で写真を撮ってました。

ジャンプしたり、シルエットポーズしたり、自由な発想で撮影を楽しめるのも魅力✨

ボランティアで、傘を撮影道具として、写真を撮ってる人もいた!2、3人いたから、もしかしたら公的な人かもでした。


行く前にチェックしたいポイント

  • 干潮時間+夕陽の時間帯を狙うのがベスト!(潮見表は三豊市観光サイトでチェック)
  • 風がない日のほうが鏡みたいな写真が撮れます
  • 靴は脱いで裸足で入れるけど、タオルやビーチサンダルがあると便利
  • 春〜秋がベストシーズン!(夏は日差し対策必須)

まとめ

父母ヶ浜は、写真で見るよりもずっと感動する場所でした。
時間帯や天候によって全く違う表情を見せてくれるので、何度でも訪れたくなります。

父母ヶ浜
「父母ヶ浜」の情報は「うどん県旅ネット」で。約1kmのロングビーチを誇る穏やかな海水浴場。毎年夏には多くの海水浴客が訪れます。瀬戸内海の燧灘に沈む夕日が美しく、絶景スポットとして知られています。平成30年8月には、じゃらん「行ってみたい夕日...

Dinner 📍一鶴 ikkaku

骨付きもも肉も美味しかったけど、鶏めし(右写真)がおいしかった!🩵

オススメです!

この骨つき肉、売り切れでしまう可能性あるので、注意⚠️

ちなみに、骨付鳥には2タイプある!

おやどり(親鳥)

  • 噛みごたえがしっかり!
  • 肉質が硬めで、噛むほどに旨みが出てくる
  • お酒好きにはたまらない味!

ひなどり(若鳥)

初めて食べるなら、「ひなどり」がおすすめ!

柔らかくて食べやすいしスパイシーだけどジューシー🩵

骨付鳥 一鶴 -IKKAKU-:骨付鳥について
タイトルとURLをコピーしました