オーストラリア・ブリスベンでの初めてのワーホリ生活。葛藤も青春もぜんぶここに。十人十色のワーホリ、あなたの物語も素敵でありますように☺️
質問や感想などあれば、ぜひコメント欄やお問い合わせからお気軽にどうぞ〜!
書き手の詳細はこちら👉【自己紹介】
📍ケアンズシティ
前回の記事(フィッツロイ島編) の続きです!
島からケアンズシティに戻ってきたあとのまったり時間をまとめるよ〜。
Mooz Gelato & Juice Bar でジェラートタイム🍨
フェリーを降りて少し歩いたところにある Mooz Gelato & Juice Bar に立ち寄り。
アットホームな雰囲気で、店員さんがフレーバーをいろいろ試食させてくれたのが印象的!
味の記憶は細かく残ってないけど、とにかく美味しくて、しかも外で食べると景色が最高に良かった。
ジェラートの他にフレッシュジュースも人気で、ローカルの人も多く訪れるお店らしいよ。

芝生でごろんとお昼寝タイム
ジェラートを食べたあとは、眠気もあってのんびりモードに。
エスプラネード沿いの芝生広場で寝っ転がりながらおしゃべりしたり、動画を見たりしてゆったり。
潮風と緑の芝生が気持ちよくて、旅の合間のまったり時間って大事だな〜って実感。

Woolworthsで食料を買い出し🛒
その後は Woolworths に寄って、食料をたっぷり買い出し。旅行中のスーパー巡りって、地元の人の暮らしをちょっと覗けるみたいで楽しいよね。
まあ、ワーホリで散々woolworthsは使ってるから、日常の一部だけどね✨笑
夜はホステルでまったり

夕飯はホステルで自炊。
写真のように色々な人種の人がいて、ビリヤードやダーツを楽しんでいてすごく雰囲気が楽しかった。
シャワーを浴びたらしっかりお湯が出てくれて、なんだかそれだけでハッピーに。🚿
疲れもあって眠気が限界…夜20:30には友達3人で川の字になって爆睡でした😂
感想
アクティブに遊んだフィッツロイ島から一転、ケアンズシティではのんびりモード。
甘いジェラートと広場でのごろんタイムは最高の癒しになったし、スーパーでの買い出しやホステルでの夕食も含めて「暮らすように旅する」体験ができたな〜って思う!
ブリスベンと違ってケアンズの人たちはのんびりしてる印象。ビーサンや裸足で歩いてる人多すぎて面白かった😂