私の24歳オーストラリア(ブリスベン)ワーホリ、葛藤と青春の物語。
十人十色のワーホリ。あなたの物語も素敵でありますように。
質問、コメントもお気軽にどうぞ〜!お問合せ欄もあります☺︎
2024/02/19(mon)day136
・クリーニングバイト
・ステーキバイト
バイトでハート発見🩷

バイトのステーキを焼いていたら、たまたまハート型だった!
記念に写真撮ってみた!

今日の賄いは、豚の炒め物〜♪相変わらず美味しかったどす。
オーストラリアのゲーセン事情

主なチェーン・施設
- Timezone(タイムゾーン)
https://www.timezonegames.com/en-au/
→ オーストラリア全土に展開する大手アミューズメント施設。日本でいう「ラウンドワン」に近い雰囲気で、クレーンゲーム、レースゲーム、エアホッケー、VR、ボーリングなどが楽しめる! - iPlay
https://www.iplayaustralia.com.au/
→ ショッピングセンター内に多く、明るくてカジュアル。メダルゲームやクレーンゲーム、音ゲーもある! - Funhouse
https://holeymoley.com.au/activities/fun-house
→ レトロゲームもちらほらある。ローカル感が強めの小規模ゲーセン。 - Million Life
https://www.millionlife.com.au/
→ 規模は大きくないけど、サンリオやディズニー(たまにまがいものあり) のキャラクターのUFOキャッチャーある。
ちなみに、写真で写ってる所と、私がよく行っていたのはココです〜!
日本と違うポイント
- クレーンゲームは鬼ムズくない!
→ 日本より「取りやすい」ことも多く、実際に海外仕様で甘めなセッティングの機体も。 - 景品はチョコやお菓子系が多め🍫
→ 日本のようなフィギュアやぬいぐるみより、子ども向けのおもちゃやスナックが多い印象。 - 年齢層が広い!
→ 子どもだけでなく大人も普通に遊んでるし、カップルや友達同士も多い。 - プリクラはほぼ皆無😭
→ 日本のような進化系プリクラはほぼ見かけない。写真ブースは「証明写真」系ばかり…笑
私個人の感想
私がよく行っていたmillion life(ミリオンライフ)は、現金をコインに変えて遊びます!
1ドル=1コインです!コインに変える時は、1ドルコインからしか使えません!でも、クレカやデビットカードでも買えるのでご安心を✨
※ただし、カードを使うときは、確か$10以上からしか買えなかったので注意!
UFOキャッチャーが主な機器で、あとガチャもあります!
ガチャはいいものだと、10コイン($10)なので日本の倍くらい💦$6〜$12で売ってます!
マッサージ機もあって、なかなか気持ちいいです!
行きつけの店舗こちら👇
・ガーデンシティ(ブリスベン)
https://maps.app.goo.gl/EtiTWtrcoMnhP42f8
日本でそんなにゲーセンに行かないから分からんけど、取りやすい感じする。笑
普通に楽しいです!笑
ぜひ行ってみてください〜♪