オーストラリア・ブリスベンでの初めてのワーホリ生活。葛藤も青春もぜんぶここに。十人十色のワーホリ、あなたの物語も素敵でありますように☺️
質問や感想などあれば、ぜひコメント欄やお問い合わせからお気軽にどうぞ〜!
書き手の詳細はこちら👉【自己紹介】
🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🥯🧀🥯🥯🥯🥯🥯🥯🧀🥯🥯🥯🥯🥯🥯🧀🥯🥯🥯🥯🥯🥯🧀
ケアンズ滞在中に Woolworths で買った食材で、簡単に作った「ベーグルクリームチーズサンド」を紹介するよ。(https://waka7trave1.com/gelato-cairns/)
旅先でも手軽に作れるのが嬉しいポイント!
Woolworthsで揃えるベーグルクリームチーズサンド材料リスト
- クリームチーズ: Philadelphia Original Cream Cheese Spread
→ 良質な油&濃厚でサンドに最適 - ベーグル: Abe’s Bagels Natural Bagels
→ 安いベーグルでもOK、フレーバー違いも美味しい - タンパク源: Woolworths Tuna in Springwater
→ ツナ缶で手軽にタンパク質補給
🟡お好みで追加
野菜(レタス・トマト・きゅうりなどサッパリ系がいいかも)
→ ヘルシーさアップ
材料(1人分)
- ベーグル 1個(プレーンやセサミなどお好みで)
- クリームチーズ 適量
- (好みの野菜)
- ツナ缶 適量
作り方
- ベーグルを横半分にカット。
- クリームチーズをたっぷり塗る。
- (野菜をはさむ。)
- ツナを盛る。あるなら、塩・こしょうで味を調整。
- もう半分のベーグルでサンドして完成!
ポイント
- 野菜やタンパク源はWoolworthsで手軽に揃うので、旅先でも買ってすぐ作れる。
- ベーグルはトーストすると香ばしくてさらに美味しい!
- 公園やホステルのテラスなどで食べれば、旅気分もアップ🌴
- シンプルな材料だけど、オーストラリアのクリームチーズは濃厚だから、美味しい!!!🩷