今日は大特集!
contents
・私の年末年始の過ごし方
・オーストラリア人(オーストラリアで生まれた友人)の過ごし方
をご紹介
✳︎
2023/12/31(sun)&2024/1/1(mon)
〈私の過ごし方〉
実は….シドニーに行ってました!!
世界でも有名なシドニーの花火を見に。
ですが、私はまさかの食中毒で苦しみ…..
人混みがキツすぎてほぼ死んでおりました…….笑



12/31
- 19:00オペラハウスの最寄駅到着
花火が見えるエリアは既に封鎖
- 19:40dinner
📍Chat thai
- 21:00花火鑑賞
夕飯を食べたビルのクローズしてるお店に割り込み、みんなで鑑賞
- 21:50オペラハウスの近くのエリアに入場
- 23:30就寝
長蛇の列に並び、花火が見えるメインのエリアに移動する時
警察と人々の争い、人々のイライラ、熱気、子どもの泣き声、、、、
色んな意味で、来たことを後悔するくらい、すごかった。
それでも人生は経験。
今は行って良かったと思っています。2度は行かない。笑
✳︎
元旦はオペラハウスの中を見学したよ!
元旦から空いてるのすごい。


✳︎
〈オーストラリア人の過ごし方〉

友人A
私は大晦日は友人と遊ぶよ〜〜!
元旦は、いつも各国の花火をYouTubeで見てる!!!

友人B
私は大晦日は街に出て何軒かBarに行って飲んで、花火を楽しむよ。
元旦はいつも遅くまで寝て、その後友人や家族に「あけましておめでとう」と言うよ!!
結構、花火が王道の年越しの過ごし方みたい!
日本(私の周りの人)は、初詣や初日の出が王道なイメージ。
花火=夏祭りだよね〜🎆
面白い!!