オーストラリア・ブリスベンでの初めてのワーホリ生活。葛藤も青春もぜんぶここに。十人十色のワーホリ、あなたの物語も素敵でありますように☺️
質問や感想などあれば、ぜひコメント欄やお問い合わせからお気軽にどうぞ〜!
書き手の詳細はこちら👉【自己紹介】
2024/04/15(mon)day192
清掃バイト
→ステーキバイト14-18時
🌏 オージーから学んだ「心地よさを選ぶ生き方」
ワーホリ中に感じたのは、オーストラリアに住む人の「生き方の自由さ」
本当に他人のことを気にしてないし、「〇〇人だからこう生きるべき」なんて考えもない。
そもそもいろんな文化背景を持ってる人がいるから、日本人とかドイツ人とかそういう概念って意味ない。
あるオージーは「暑いのがいやだから」って理由で、タスマニアに移住。
その話を聞いて「そんな理由で人生を動かしていいんだ。笑」って衝撃を受けました。
でも同時に、めちゃくちゃカッコいいなって思った。
私は今、日本に戻ってこのブログを書いていて、今の自分を振り返ると、
日本にいると、どうしても周りの環境に適応しちゃって、
「本当に自分らしく生きてるのかな..?」と自信がなくなるときもある。
でも、「大胆な行動をすることだけが自由じゃない」と思うし、
今の環境の中でも、自分の心の幸せに沿って生きることはできてる。
小さな選択の積み重ねでも、自分の人生の道筋をつくってるなと。
今日も皆さんに幸あらんことを★