今回は2025/7/4(金)に行った大阪万博についてです。
コモンズ館(色々な国がミックスされたブース)抜きで、13カ国の簡単な感想を写真付きでご紹介!!
⚠️全部あくまでも個人の感想です。ご了承ください。ただし、とても正直な感想です。
どこでも並ばざるを得ない件


コンビニに入るのにも並ぶし、レジにも並びます。笑
並ばない空間がない。笑
1.フィリピン





「フィリピンに子ども9人いるんだ」って言ってる日本人のおじいさんに遭遇(笑)何やら現地で拾ったらしい…。血縁はないとのこと。人生色々だな〜。めっちゃ陽気で面白かった〜!
パビリオンは、展示スペースとお土産スペースの2ゾーンに分かれてて、コンパクトだけど温かさと自然の空気感があって癒された🌿
お土産ブースもあって、フィリピン雑貨見てるだけで、楽しかったよ〜!
マンゴードライフルーツ美味しそうだった….♡
確か屋台みたいな形で、フィリピン料理も食べられるよ✌️
2.マレーシア


建物中に入った瞬間、スパイスの香り!これはマレーシア料理!!🤤
壁のデザインもカラフルで可愛くて、写真映えバッチリ📸✨
中は広くて、
・屋台展示ブース(←ここで“屋台ごっこ”!)
・環境問題の展示
・マレー料理が食べられるフードスペース
・お土産ブース
と、ボリューム満点。
外ではマレーシアのスタッフが踊ってて、まるでお祭りみたいだった🎶🇲🇾


3.ドイツ


ここ、かなり推せる!キャラクターが可愛いし、音声案内があって分かりやすい!!



外の「花ゾーン」は土の音まで聞こえる癒し空間🌼👂✨
確か3階建てくらいあって、空間づくりが上手すぎる…!
じっくり見たら1時間は居られるレベル。
(ちなみに、万博スタッフ曰く、ソーセージは「味は普通」らしい…😂)
※飲食やお土産は別館にあるので注意!
敷地もかなり広めです(笑)
4.サウジアラビア




ここもパビリオン自体めっちゃ広くて、真ん中の吹き抜けエリアで、
民族衣装のお兄さんが楽器を演奏してて幻想的だった🎶

ただ、展示内容はあまり心惹かれるものはなく…(正直に言うスタイル)
小さなブースにサウジのお土産&“サウジの漫画”があったのは面白かった!
女子トイレだけ大行列だったの…綺麗だったからかな?笑
5.オーストラリア



👇映像のクオリティがすごすぎた!!
迫力満点で「わあ…!」って声出た。


スタッフさんもオーストラリア好きな人達って感じで、いい雰囲気🐨
戻りたい〜って思っちゃった。笑
パビリオンは
・室内が2ブース
・外の大画面スペース(テーブル椅子あり)
・コーヒーや食事が買えるところ
・小さなグッズ買えるところ(屋台みたいになってる)
とびきり広いわけではないけど、ちょうどいい大きさ。
コーヒーは相変わらず美味しいみたい!そしてベンチもたくさんあるので休憩しやすい。
おすすめです!♡